こんにちは、すみやです。
本日はアフィリエイトブログの始め方と収益を得る仕組みについて解説します!
「副業でブログを始めたいけど、何から始めればいいの?」と思っている方へ、ブログを始める準備から、選ぶべきブログサービスや収益化の手法まで、詳しく解説していきます。
ブログを始める前に必要なもの
アフィリエイトブログは他の副業と比較して始める前の準備が驚くほどシンプルです。基本的に必要なのは以下2点だけです。
PC:
スマートフォンでもブログを書くことは可能ですが、長い文章を書いたり、画像の差し込みやサイトの設定をするにはPCの方が圧倒的に効率が良いです。そのため、PCは必ず準備しましょう。
インターネット接続:
家庭のWi-Fiが理想的ですが、なければフリーWi-Fiが利用できるカフェや図書館でも十分です。
ブログサービスの選び方と設定方法
アフィリエイトブログをスタートさせるためには、まず”ブログサービス”を選びます。有名なところではアメーバブログ・livedoorブログ・FC2ブログなどがありますが、ここでは特にオススメのブログサービスを紹介します。
はてなブログ:
日本国内での知名度が非常に高いサービスです。 有料版・無料版があり、無料版でも豊富な機能を楽しむことが可能です。特徴として、はてなブログ特有のコミュニティ機能を活用すれば、他のブロガーとの交流も気軽に楽しむことができます。ブログ初心者ははてなブログを選んでおけば間違いないでしょう。
WordPress :
世界中で多くのサイトがWordPressを利用しています。カスタマイズの自由度が高く、見た目や機能を細かく調整できるのが魅力です。中~上級者向けのサービスですが、インターネット上に多くの解説記事や動画が公開されているため、それらを参考に独学で学ぶことも可能です。ブログで月に数十万円、数百万円と稼いでいるアフィリエイターはWordPressを使用しているケースが多いです。
☆私が推奨しているのは、はてなブログの無料版でブログに慣れてから、はてなブログ有料版→WordPressへ移行していく流れです。WordPressは自由度が高い分、初心者のうちはブログの執筆以外に時間をとられてしまいます。始めはブログを書くことに専念できるはてなブログからスタートするのがオススメです!
アフィリエイトで収益を得る方法
ここからはブログで収益を得る最もメジャーな方法”アフィリエイト”について説明します。まず、アフィリエイトを始めるためにはASPの登録が必須です。ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略です。ASPの役割は広告主とアフィリエイターを仲介することです。
アフィリエイトは下記流れで収益を得ます。
1:ASPに登録し、取り扱いたい商品・サービスを決める
2:選定した商品・サービスのリンクをあなたのブログに貼る
3:あなたのブログ経由でその商品・サービスが購入される
4:あなたに指定の報酬額が支払われる
上記の通り、ASPに登録することがアフィリエイトで収益を得るための第一ステップです。とは言っても、ASPは国内に何十社とあります。何を基準に選べば良いか分からないと思うので、ASPを選ぶ基準を説明します。
信頼性のあるサービスを選ぶ:
信頼性は非常に大切です。長く続けるためには、確実に報酬が支払われるところを選ぶ必要があります。Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトのような大手のサービスは、実績が豊富で多くのブロガーから信頼を集めています。
対象商品やサービスの幅:
ブログのテーマや趣味に合わせて、商品やサービスを提供しているプログラムを選ぶことが大切です。例えば、美容や健康に関するブログなら、化粧品やサプリメントを多く扱うASPを選択すれば、紹介する商品・サービスの選択肢が広がります。
報酬の額と支払い条件:
報酬額や支払い条件はASPによって異なります。各ASPの詳細条件を確認して、自分が望む条件に合致するASPを選びましょう。
☆おすすめのASP会社 5選
ASP会社 | おすすめポイント |
---|---|
Amazonアソシエイト | 多種多様な商品があり、どのジャンルのブログにも適応。 |
楽天アフィリエイト | 信頼性が高く、日本市場での認知度が非常に高い。 |
A8.net | 取り扱い広告が多く、専門のサポート体制が整っている。 |
アクセストレード | 高い報酬率と独自の成果報酬型広告が特徴。 |
CJ Affiliate | グローバルに広がるネットワークで多様な選択肢がある。 |
Googleアドセンスの仕組み
ブログで収益を得る代表的なもう1つの方法が”Googleアドセンス”です。これはGoogleが提供する広告サービスで、ブログやウェブサイトに広告を掲載して収益を得る方法の一つです。
下記表の通り、Googleアドセンスはアフィリエイトと比較すると難易度は低めですが、その分報酬額も下がります。ブログを開始した当初はアフィリエイトで収入を得ることは難しいので、まずはGoogleアドセンスで収益を得ることでモチベーション維持に繋げましょう。
アフィリエイト | Googleアドセンス | |
---|---|---|
難易度 | 中~高 | 低~中 |
報酬額 | 数百円から数万円。商品やサービスにより変動。 | クリック単価:数円~数十円。ジャンルやPV数により変動。 |
まとめ
今回はアフィリエイトブログの始め方と収益を得る仕組みについて解説しました。アフィリエイトブログを始めるには高価な設備等は必要なく、PCとインターネット環境があればすぐにスタートできます。
しかし、すぐに始められるといっても、行動することが難しいのが人間の性質です。逆に言えば、周りの人が行動しないからこそ、行動した人にはチャンスが生まれます。今回紹介したブログサービスに登録して、まずは何でも良いのでブログを書いてみることをオススメします。
書き始めると不明点がたくさん出てくるはずです。その不明点を一つ一つ解決していくことが収益化の一番の近道です。このブログでは、今後も皆さんがつまづきそうな点を解説していくので、少しでも参考になれば幸いです。それではまた!